チケット救済 公演紹介 観劇ノススメ 検索 サイトマップ おけぴネット レポトップ レポ全一覧   

« 2005年03月 | メイン | 2005年05月 »

2005年04月 アーカイブ

2005年04月10日

05/04/10 レミゼラブル@帝国劇場

2005年4月10日 (日) 17時開演
帝国劇場 1階P列32番
レミゼラブル

今回もオケピで譲っていただいていってきました。
最高~。何度でも観たい~。

最初出だしの山口さんの声が、あれ、ちょっといまいちって思ったんだけど、
いえいえ、そんなことはございません、最高でした。
惚れますねほんとに。
よい!よすぎる!
最後バルジャンがコゼットに手を握られながらファンテーヌに導かれて死んでしまうところ、
泣いてしまいましたです。。

マルシアファンテーヌ、剣持コゼット、坂本エポニーヌ、この組み合わせ、いいですね。
剣持さんは前に見た時にとっても好きになってしまったのですが
オペラ系の歌声だけど雰囲気が好きなんです。
エポニーヌはキャラがよい!最後エポニーヌが死んじゃうところがとっても悲しい。
なんでテナルディエ夫妻はでてこない!?
マルシアファンテーヌはところどころ発音が気になるんだけど、
でも最後ベッドのシーンで歌うところとかはじーんときてしまった。
この3人、高音が綺麗ですごく心に響く感じでとっても気持ちよかったです。

ジャベールの今さん。。
わ、若い。。。でもすごくよかった。とても素敵でございます。
ジャベールの思いもすごく伝わってきた。特に自殺のところとか。。

マリウスの泉見さん、かっこいいですねー。
歌にもう一つパワーが欲しいところだけど、でもかっこいい。
アンジョルラスの坂元さんも好演。
でも音域によって声の響きが全然違いますね。。なんだろう。。

子供達もとてもよかった。
アンサンブルも素晴らしい。
声、演技、やっぱりアンサンブルがいい舞台ってとっても素敵だと思います。
あ!あと1幕最初にでてきた牧師さん、よかったー。どなたでしょうか?

そして最高なのは森公美子。
この方は存在しているだけで面白い。
ってか、私の中ではテナルディエ夫人はこの人以外考えられなくなりました。
ぴったりすぎます。
じっとしていても、食べまくってても、歌ってても、しゃべってても、
目を動かしているだけでも、全てが楽しくてひきこまれます。
思わずくすって笑ってしまうくらい。。
他の人が中心のシーンでも、ずーっと森公美子を目でおっかけてました。

で、ただ一点残念だったのが佐藤正宏テナルディエ。
うーん、演技派の方らしいですが、最初の酒場のシーン、
歌唱力が全然だめで、演技的にも場の雰囲気がしらけてしまう感じ。。
観ている客としてものれません。。
あらら~って感じで。
ニ幕最後で踊りを再開するシーンでも。。。うーん。。。なんかしらけてしまう。。
愛嬌がありすぎるのか、くせの強い演技で目についてしまうのか、でかいのか。。。。
夫人に比べてテナルディエはちっこくて薄い感じの方がいいと思うんだけどな。。

あ、あと、なんかPAも少し気になるところが多く。。
ファンテーヌのシーンで変な音いっぱい入ってたり(あれって雑音ですよね・・)、
エコーをきかすきかせないの差がありすぎ。。。

でもこのレミゼラブル、ほんとに曲がよい。よすぎます。
しかも一曲だけじゃなくて、ほんとに全部いい曲。
2幕の最後の方、マリウスとコゼットのシーンから結婚式、エピローグへという部分、
めちゃめちゃめちゃめちゃ好きです。
最後に歌うエピローグのシーンとかほんとに感動的。
ついCD買ってしまいました。今聴きながら書いてます。
しかもこのCDのキャストがめっちゃ私好みで。。。

ちなみにカーテンコール、今日はすごくて10回くらいありました。
途中テナルディエ夫妻のあの曲で観客が一緒に手拍子で盛り上がるところ、
ほんとうに楽しい。
この瞬間この場にいれたことを神に感謝しますって思ってしまうくらい。

一番最後のカーテンコールでは、
山口さんがおじぎしては帰ろうとしておじぎしてはまた帰ろうとしてってのを繰り返し、
最後柱の陰にかくれたりかなりおちゃめなところを披露してくださり、
いやーほんとに満足度の高い舞台でした!

ちなみにレミゼの感想文を募集しているらしく、締切が4月18日まで。
一等100万円。二等10万円。
私、お金よりも副賞は5月21日の記念公演招待の方にとってもいきたい!
応募してみようかな。

おすすめ度(1-10)→ 9.2
もう一度観にいきたいか→ 明日も観たい

About 2005年04月

2005年04月にブログ「おけぴ管理人の観劇感激レポ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2005年03月です。

次のアーカイブは2005年05月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

このブログのフィードを取得
[フィードとは]