譲渡OKの連絡が来ても、あわてずに、一度深呼吸して、冷静になりましょう。
以下の点を注意してよく確かめてください。
- 公演はまだ先なのに、投稿者はやたら入金を急がせてはいませんか?
- 文面に不自然なところはありませんか?複数の人間に、同じ文面でOKメールを送っているケースがあります。
- すでに問合せが多数入っていてダメもとで問い合わせたのに、すぐに「譲渡OK」の返信が来ませんでしたか?
- 怪しいと思ったらまずはおけぴの危険度チェックツールで口座やメアドをチェック。
- さらに心配な場合は口座情報などをネットで検索(怪しい口座だと引っかかったりします)
- 相手のメールアドレスが、ヤフー等のフリーメールで、しかもアカウント作りたてには少しご用心
- おけぴが入金の仲介をするお取次ぎサービスもよろしければご利用下さい
すこしでも不自然な点があったら、あわてて入金しないでください。

過去のマナー違反・詐欺疑惑者をチェックしたい場合 →
おけぴメアド危険度チェックツール

詐欺に関する注意事項 →
チケット掲示板で詐欺を防ぐために
おけぴネットはリンクフリーです。
基本的にどのページにリンクをはっていただいても構いません。
(ただ、トップページ以外の場合は、アドレスが急遽変更になる可能性も
ありますのでご了承下さい)。リンク用のバナーも、何種類か用意して
いますのでよろしければ是非。なお、参考までにリンクの貼り先を記載
しておきます(もちろん以下でなくても構いません)
1988年頃... 管理人中学生。梅田でラマンチャの男を観て、ミュージカルって難しい、なんで台詞を歌うねん!と思う。
2000/07/01 管理人社会人。後輩に誘われて
三谷幸喜のオケピ!を観てミュージカル拒否反応が消える
2000/08/31 先輩に誘われて
ライオンキングを観てノックアウトされる
2000/10/09
オペラ座の怪人が観たくてロンドンに旅行。偶然にも
デンマークでもファントムを観劇できてしまいますますはまる
2000/10/20
夢から醒めた夢にはまってしまい、6回も通ってしまう
2000/11/25
キャッツが観たくて名古屋に一泊旅行
2000/12/09
レミゼ初観劇。完璧にミュージカルにはまってしまう
2001/01/27 先輩に付き添い、
初の昼夜連続観劇(ハムレット)
2001/03/22
出待ち初体験(ジーザス)。この頃からいろいろなチケット譲渡掲示板を徘徊するようになる。
2004/01/24 土曜日。なんとなく作りたくなって、自分が求めているチケット掲示板を作り上げる。で、徹夜して翌日...
2004/01/25 http://tabetoku.com/ticket でオープン! 名前は 舞台チケット譲渡掲示板
2004/02/22 オープンして一ヶ月、リンク依頼等で宣伝するも、全く反応がなく落ち込む。でこの日はじめての投稿が入る
2004/02/26
ラスベガス単独観劇ツアーを決行。この日はじめての「問合せ」が入る
2004/04/28
ブロードウェイ単独観劇ツアーを決行(1日2本ペースで夜寝れなくなり3日間不眠状態に陥り病院へ)
2004/08/07 念願の
新着メールサービス開始
2004/10/25 okepi.com 取得
2004/11/01
調子にのって今度はウィーン&ミュンヘンにオペラ三昧ツアーを決行
2005/11/13 tabetoku.com/ticket → okepi.com に変更。名前も「舞台チケット救済掲示板」に
2004/11/15 okepi.com にカウンタをつける
2004/11/20 携帯版作成
2004/11/27
上海 J'triangle、今まで観た中でいっちばん面白かった舞台
2005/03/30 オケピの運営に集中したいなと思うようになり、本業の退職を決意
2005/05/20 業務引継ぎの現実逃避で
ロンドンへ逃亡。
メリーポピンズに大興奮
2005/06/30 最後の日だというのに24:00に退社(有給ほとんど消化せず)。7年勤めた富士ゼロックスよさらば
2005/08/01
株式会社オケピ設立。ちなみに「株式会社ぷりん」とどっちにしようか迷った。
2005/08/25
金子さんによるキャラクター&ロゴマーク決定
2005/08/30 古物商免許申請
2005/09/04 社員第一号採用
2005/09/13 リニューアルに向けた
第4回アンケート実施
2005/09/16 オケピリニューアル計画始動。開発環境は .net2005 を選択。機能面の洗い出しやDB,全体設計開始
2005/09/23 okepi.com のカウンタ、1000万PVを達成
2005/09/26 googleで「オケピ」で検索して初の1位になる
2005/09/30 古物商免許取得
2005/10/07
オケピ託しますサービス、こっそり開始
2005/10/14 リニューアルのデモ版が完成
2005/10/24
オケピ託しますサービス 記念すべき一通目到着