おけぴネット | チケット救済 | 公演紹介 | 観劇ノススメ | 検索 | サイトマップ | おけぴネット |

メイン | [決] 招待券の扱いについて »

[悩] 招待券の扱いについて

こんばんは。山野上@おけぴ管理人です。
管理日誌初回は、「招待券」の扱いについてよくお問い合わせをいただくので、
これについて書いてみたいと思います。

今現在、おけぴの基本ルールでは
 【1】チケットの表示価格(額面価格)を定価とする
 【2】表示価格がない場合は、同一公演同一日時同一席種を定価と考える
というルールになっているのですが、
招待券の場合は二番目のルールにのっとって、
 ・招待券であることを投稿の際に明記すれば、
  同一公演同一日時同一席種を定価と考えてよい
ということにしています。これは株主優待券も同様です。
(全席招待の場合は、有償譲渡は禁止しています)

確かに招待券の場合、入手価格は0円なので0円で投稿すべきという意見や
招待券は劇団や興行主が0円で発行したチケットなので定価0円と考えるべき
というご意見はとてもよくわかります。
ただ、有償譲渡を禁止すると、0円で投稿して送料のみ負担して下さいといった形に
なるため、面倒なだけなので投稿せず、結果的に空席になってしまうかもしれません。

一方で、今のおけぴのルールでは、
招待券が定価以下までOKなのに、会員価格で入手したチケットの上限が
会員価格なのはおかしいのではないかと考える方もいらっしゃると思います。

ここで、先日サポート宛にいただいたアイデアをご紹介します。

『招待券であることを明記すれば定価の半額を上限として投稿できる』

これ、いかがでしょう? 半額でなく、例えば1000円までという上限もありかもしれません。

この記事に対してコメント(承認制)をいただけると嬉しいです。
皆さんの意見を受けて、よりよいルール作りをしたいと考えています。


たくさんのコメントほんとにありがとうございました。
こちらにおけぴ管理人からの回答を掲載いたしました(8/19)
[決] 招待券の扱いについて

コメント (26)

ららら:

譲っていただく側として利用させていただいています。
私は招待券であっても 定価相当額までであればこちらに出していただいた方がよいのではないかと思います。いくらでだすかは定価までであれば 掲載者の裁量の範囲で・・・(チケットをお持ちの方が 沢山こちらの掲示板に掲示していただくことで、譲ってもらう側の利便性もつながると思うので) 

にらいかない:

いつもお世話になり有難うございます。
招待券、以前観たい公演を譲っていただいて、とても助かりました。
当日抽選座席未定の場合は最低料金席料金、座席券確定の場合は定価が上限でよいのでは、と思います。
額面0円なのに高い!と思われればスルーされるでしょうし・・
上限1,000円くらいでしたらお譲りする手間を考えたらもういいや~となる方が多いと思いますし・・

akira:

定価が上限で問題ないと思います。
割引とか1000円上限とか、ルールが厳しくなれば
投稿や参加の煩わしさが出ますし、
割高感があれば「買わない」「参加しない」権利だって
あるのですから、お互い様。
欲しい人と売りたい人の橋渡しのサイトなのですから
招待券でも優待券でも
「当日窓口でチケットを買ったら、この価格」が
一律の基準で問題ないと思います。

yume:

招待券、価格の半額程度を上限にするべきと思います。
いくらまで出せるかは譲って頂く方が応募するかどうか決める問題ではありますが、
チケットショップ、ネットオークション等で招待券を定価以下で販売しているケースをよく見かけます。
それをこちらで転売して利益を出せるようなことがあってはいけないと思います。

SHINO:

私は元が只なのにお金を取るのは儲けにしてるみたいで心苦しいです。
私も招待券で舞台に行く事がよくありますが、ペアで取ってる場合誘った友達の都合が合わず譲渡に出した事があります。只で出したからこそ相手が見つかったし、逆に自分が招待券を譲って貰う場合お金を取られたら、ああ、元は只なのにこの人は儲けをしたいんだ、と不快になります。
演劇好きなら只のものは只で出して欲しいです。

ナイト:

利用時の基本ルールには、次のことが書かれています。
『明らかに転売目的であることが認められる場合は不正扱いとさせていただきます。』
購入価格以上での転売を禁止している以上、無料の招待券を有料で販売するのはルール違反ではないでしょうか。

また、『どういったチケット(招待券・株主優待券等)であるかを必ず明記してください。』ともあります。
しかし実情は、招待券でありながらそれを記載しないで、割引チケットを装って投稿されているようです。マネーロンダリングの一種だと言えます。

次に、招待券の目的を考えると、主催者は当人に観てもらいたい、楽しんでもらいたい、コメントが欲しい、口コミで広めて欲しい、等の意図があると思います。それを忘れて、金儲けのために転売するのは、我々演劇愛好家の風上にもおけない行為です。
空席を避ける、譲ってもらう側の利益、云々は詭弁ではないでしょうか。

従って、招待券を譲渡するのは原則禁止にすべきだと思います。
幸い、当サイトには「託しますサービス」があるので、招待券はそちらで扱ってはいかがでしょうか?
そうすることにより、透明性が上がり、適切な価格に落ち着くと思います。

17000人余りの会員の中で、招待券を手に入れられるのは多くても1%程度、その中で転売して金儲けを考える人は更にその1%程度ではないでしょうか。
わずかな人の利便性のために、この大きくなったサイトの基本ルールを曲げるべきではないでしょう。

あじぽん:

私はこちらで定価の半額のチケットを譲っていただいたことがあります。
当日そのお方もいらっしゃるとのことで手渡しにしたのですが、その券には
「ご招待」とかかれていました。
席位置は悪くなかったし、公演は興味深くその方との
お喋りも楽しかったのですが、割り切れない思いは
正直今もあります。

原則禁止でもいいと思うのですが、招待券に
関してはその旨をはっきり明記の上、
半額上限で託しますサービスのみの受付で
いいのではないのでしょうか。

SHINO:

ナイトさんの前半の意見には共感です。
しかし禁止は利用しているものとして、やむ得なく相手を探す時もあり、同じ嗜好の方と観たい、席を空けるのは勿体無いと思うので、招待や当たったチケットに関してはその旨を明記し、チケット代は0円での取引を希望します。

lime-ston:

自分の感覚ですが、有価にするのであれば定価金額の4分の1を上限とする位が妥当に思えます。あくまで私の感覚です。

たとえば、定価1万円のチケットの場合には2500円が上限となります。
このくらいですと、違和感を感じません。

lime-ston:

すみませんが、前言を撤回します。

一般に、招待券には「営利目的の転売を禁止します」旨の
注意書きがあります。
とすると、送料負担分以上の金銭の授受があるとそのルールに
反することになります。
ですので、招待券の譲渡は原則的にゼロ円とし送料と送料の支払いに掛かる振込み手数料のみ相手方に負担を求めることが
できる、というルールが妥当だと考えます。

ただし、「営利目的の転売を禁止します」旨の記載がない
招待券に関しては、定価の4分の1を上限として譲渡しても
よいと考えます。

椿:

貸切料金や会員価格で入手したチケットは、割引価格以上で売ってはいけない、というルールがある以上は、招待券もそれに則るべきだと思います。つまり0円で入手したものは0円です。招待券だけは定価で売ってOKというのは、おかしいと思います。
チケットには定価の価値があるというなら、割引価格チケットにだって定価の価値はあります。

儲けたいならオークションに出してください、と正直思います。
「転売で儲ける」というのは一律禁止にするのが一番です。

どうしても有償、ということであれば、招待券であることを明記の上、定価の1/4上限くらいがいいかと思います。私としてはやはり0円だとは思いますけれど。

ささら:

私は知人から招待券を自分の優先度で定価~1/4程度で譲っていただく場合があります。公演直前の物は無料だったりしますが何がしかのお礼をするので最低でも1000円程度はかけてます。

行きたい公演日の、売れ残りチケットより良席でしたら定価をお支払いする場合も多いです。

帝劇の招待券の場合は引き換えするまで座席番号がわからないので、大概は割り引いてもらっています。

オケピ救済板でもお譲り頂いたチケットや交換していただいたチケットが招待券だった事もありますが、演目・公演日時・座席に興味を持ってのお取引なので、定価以下でしたら問題ないと思います。

ただ、自分が行けなくなった場合に、できれば入手価格で手放せればと思って、その金額から投稿していますが「招待券」だとご抵抗があるのでは・・・と漠然と思っていた事が「金儲け」と思われる事もあるのだとこのご意見を拝見して驚いております。

(私の場合、招待券を譲っていただく方が、ご自分のご趣味に大枚をはたいていらっしゃるのを知っているので「金儲け」とは全然思わないのです。むしろお安く譲っていただけてラッキーと思っています。)

私自身は、定価で購入したチケットでも空席になるより最悪無料でも良いので救済してもらいたいと思いますが、招待券の扱いについては定価以下で問題ないのではないでしょうか?
(管理人さんにもクリスマスイヴMA前楽ご救済いただきました)

ついでに・・・貸切料金のチケットと差額精算なしで交換していただいた場合、価格が記載されず「貸切料金」となっているチケットの救済をお願いする場合も値段がわからず困る時があります。
良席は場合はその旨明記して定価取引をお願いしてしまいます。

オケピ救済板でも、無料招待券を譲っていただいて、実家宛に送っていただいた場合もありますが、やはり無料というのは申し訳なくてお礼の品をお送りいたしました。

人それぞれ考えの違いがあって難しい問題ですね・・・

とにかくハードリピーターの私にとってはオケピ救済板はものすごく頼りになる存在です。
ご利用者の方々が気持ちよくお取引できる事を願っております。

椿:

昨夜の投稿ではキツイ言い方をして申し訳ありません。

確かにおけぴを利用されている人達は皆さんいい人達ばかりで、メールは丁寧で善意に溢れていて、お安く譲ってくださったり送料を負担してくださったり、とてもありがたく思っています。
あまりに皆さん親切で、利用当初はビックリしました。
やはり人に親切にして頂けると、今度は自分が他の人に親切にしようという気になりますよね。
私は、受けた御恩は親切にしてくれた当人にお返しするのではなく、次に自分がチケットを譲る立場になった時に、相手に同じようにしてあげればいいかな~と。そうするよう心掛けています。

そうか、御礼の気持ちでお支払いをしていると思えば、いいのですね。なるほど。

おけぴが今のまま善良な人達ばかりであるなら、私も、招待券・割引チケット含め全て上限定価でお取引でもいいと思います。


しかし、入手価格よりも高い価格で売ってもOK、となると、必ず金儲けを考える人が入り込んでくると思っています。
そういう人は、相手を思う気持ちに欠いているので、対応もそういう対応です。……申し訳ありません。ここ数年のネットオークションのマナーの悪さに閉口しているものでして…。

ここの掲示板には、いつまでも気持ちよくお取引できる場であって欲しいので、そのためにはきっぱりとしたルールがあった方が良いのでは?と思った次第。


でもまぁ、両者納得の上なら上限定価でお取引でも良いのかもしれません。
ただ、招待券を定価譲渡OKにするなら、割引価格チケットも同様に定価譲渡OKにして欲しいです。

どちらかに統一がいいかと思います。招待券だけ特別ルール、というのはナシで。

ヴェル:

『招待券であることを明記すれば定価の半額を上限として
投稿できる』に賛成です。
といいますか、見たい演目でしたら
『招待券であることを明記すれば定価』でも
譲って頂き、喜んで見に行くと思います。
招待券であることを明記できないご事情があった場合、
半額以下なら仕方ないと納得できるかも。


N:

招待券に関してですが、皆さんいろいろ書いていらっしゃるのを読ませて頂きました。
結構厳しい事を書かれている方もいらっしゃるようですが、招待券で有ることを明記
すれば定価を上限として投稿して良いというのは妥当であると思います。
それでも欲しいと思う人が申し込むわけですし、招待券なのにお金を取るのはおかしい、
と思う人は申し込まなければいいわけですから。

私自身は、何度か招待券を無料で「譲渡」として投稿した事が有りますが、直ぐに問
い合わせメールが来たかと思うと、又直ぐに「やっぱり行けそうも無いので」とキャ
ンセルメールが。「やっぱり」というのはただならとり合えず押さえて置こう、其の
上で、自分のスケジュールを考えてダメならキャンセルすればいい位の気持ちだった
のかと思ってしまいました。すぐに「キャンセルされたので」と自分の投稿に書き加
えたところ、また直ぐに問い合わせが有りましたがその人にも、又直ぐにキャンセル
されました。
こちらとしては、只で譲渡するのに。メールチエックも頻繁にしていたのに。
勘弁してよ~という感じでした。

chawan:

色々な意見があってどれもそれなりに納得できてしまうので
なかなか結論出しにくそうですね。
私は招待券がタダと言っても、それを手に入れられる立場
になるためにはそれなりの投資があったものと推測します。
招待券って別に道で配っているものではないですから。
私なんて招待券を譲る側にはなれそうもありません。(笑)
株主優待であれば当然株を自分のリスクで購入している
わけだし、「お得意様ご招待」だとしてもそのスポンサーに
それ以上の支払を行なってきたわけです。抽選でご招待に
しても、情報収集及び申込の手間だってかかります。
ですから、招待券であることを明記すれば同日同公演の定価
までOKという意見を支持します。 
譲る側が心理的に抵抗があって値下げしてくださる分には
大歓迎ですし、譲ってもらう側が「もとはタダなのに」と
思うならやめればいいのです。 
ここは「譲ってください」という投稿ができないわけです
から、足元を見て招待券を売りつけられるわけではありません。
あくまでも欲しいと思う人がいる限り、定価以下ならOKと
思います。

ビアンカ:

いつもお世話になっています。
皆さんの色々なご意見を読ませていただき、私も一言。

招待券はその旨を記載して定価以下で良いと思います。
知らずに譲り受けるとあまり良い気がしなくても、承知のうえなら気にならないのでは?気になるなら申し出なければ良いと思います。

交換の際にも明記していただけるとより良いと思います。

個人的には券面に「招待券」「団体料金」と表示されていても、それだけの価値があると自分で判断して譲っていただいているので何とも思いません。

みさき:

 いつもお世話になっています。皆さんの意見を拝見しましたが、招待券の譲渡は定価以下で良いのではないかと思います。
 当然席番未定の場合は最低価格になります。私もペア券の1枚を無料で譲った経験がありますが、約束していながら、当日来られず大変残念な思いがしました。只のチケットは簡単に捨てられてしまうのです。
 招待券といっても、ある劇団の後援会に所属し、年間数万円の後援会費を払う対価として頂くチケットもあり、決して安いものばかりではありません。
 定価以下で、席番号と金額が適切なものであれば、空席を作らないためにも、有料の譲渡を認めても良いのではないでしょうか。
 
 

あかね:

招待券である事を明記していれば、どちらでも構わないと思います。
投稿する側が「招待券なので無料で構いません」と言うのもありですし、問い合わせる側も「招待券なのに定価払うのもなぁ」と感じるのは自由です。

不思議に思ったのですが…送料の負担は気にしているのに、なぜ発券手数料の上乗せは禁止なのでしょうか?
発券手数料を投稿した側が負担するルールならば、送料も負担する事にしてもおかしくないのでは?

nsudou:

何故そんなに招待券にこだわるのかが良く理解出来ません。同じ演目の同じ日付のチケットならば価値は同じと考えるからです。どなたか記載していましたが、招待券を手にするには色々な事情が有ると思いますが必ずしも0円ではないと思います。やはり定価が基準になり、OKEPIのルールの定価以下でよろしいのではないでしょうか。性善説でいえばこのサイトでの営利目的は無いと考えます。

かおる:

今までの皆さんのコメントを読んで、
「招待券を入手価格(0円)より上乗せ可とするなら、
 他の割引チケットも上乗せ可とする。
 または、何であろうと入手価格より上乗せは不可。」
のどちらかに統一するほうが良いのでは? と思いました。

個人的には、招待券を有償で譲渡する場であれば
オークションなど他の選択肢があるので、
オケピには後者であってほしいと思います。

ただ、後者だと「無料だからってすっぽかされるのはイヤ」と
考える人達が自衛として他のサイトに流れるのでしょうね。
私はそれはそれで仕方ないと思いますが、
嫌な人は多いのでしょうか。

msk:

招待券の扱いについてはこれまで気づいていませんでしたが、原則として「チケットの入手価格」を基準にするのが良いのではないかと思います。

招待券や割引価格で入手するにも広い意味では元手がかかっているであろうことは理解しますし、チケットの価値が低いとは全く思いません。ネット上ではなく、知人と直接(あるいは知人を介して)やり取りするなら、場合によって額面程度の御礼をしたり、何割かお支払いしたり、タダで貰ったり、と場合によって色々です。

が、ネット上のやり取りとなると、詐欺などの不安も出てきます。オケピでは原則定価以下の取引=金儲けのために売るのではない、善意の取引といった印象があり、それが安心してチケットのやり取りができる要因の1つになっているように思います。

後、主催者側が営利目的の転売を禁止しているはずなので、無料で配られている「招待券」に金額をつけを売りに出すというのは、(現実にそれを商売にしているのではなくても)良くないのではないでしょうか。実際、チケットの転売で稼いでいる輩はかなりいるようですし、オペラの来日公演のS席ですと定価6万円になることもありますから、半額でも結構な金額になります。善意の人が不自由なのは納得できないですが、オークションではないので、買い手がいくらの価値をつけるか、ではなく、実費基準でいて欲しいかな、とは思います。

一方で、タダだと思ってマナーの悪い買い手がいるのも困ったことですね。何か良い方法があればよいのですが…。

toto:

私は買う側の立場で考えてみました。
多分【招待券】は無料で手に入れたのでしょう。
その人の事情で行かれずこのサイトに出品。
私は、この時点で出品者の「手間」を考えます。
買い手が付いてからの作業も考えると、出品者にお礼をしたくなります。しかしお礼といってもマチマチになってしまうことを避けるため、チケットの定価までは求められても全く不快にはなりません。
かえって思いがけず手に入れることが出来たことを喜びます。
なので、0円ということは手間をかけさせることに対してもお礼が出来ないという無礼なことに繋がるのでは無いでしょうか。

ナイト:

「招待券入手するのにも手間や費用がかかる」という理屈から「定価で販売できる」という、思わぬ方向に議論が向かっている気がします。

違う視点から考えてみてはいかがでしょうか?

「四季の会」では、年会費を払うことで会員になり、会員価格でチケットを購入できます。
カード会社会員も年会費を払って、(割引価格で販売されることが多い)貸切公演のチケットを購入することが出来ます。
これらのチケットには定価より安い会員価格や貸切料金という文字が記載されています。
「招待券入手するのにも費用がかかるので、定価で販売できる」ことに賛成の方々は、四季の会員割引チケットも貸切公演チケットも額面以上の定価で販売できると思っておられるのでしょうか?

現状ではそれは禁止されています。
それどころか、東宝ナビザーブ、ぴあ、e+、CNプレイガイド等で購入した場合は手数料がチケットに記載されますが、その金額すら上乗せすることは禁止されています。

例外を作るためには、厳しいルールを作るべきだと思います。
私が以前提案した「託しますサービス」について補足しますと、このサービスは譲渡金額の半額がOkepiに手数料として入るので、特例の根拠になるし、現状では野放しの招待券であることを“隠して”有料販売している書き込みについても、匿名での投稿が不可能になるので透明性が上がります。

当然ながら、招待券を無料で譲渡することは基本ルール通りなので、例外ではありません。

現状通り「託しますサービス」でもない、無料以外の投稿禁止でもない、という結論になった場合、招待券であることを“隠して”有料販売している書き込みは今後はどうなるのでしょうか?

///:

結構初回からヘビーな内容を掲載されており、
管理人様の心情が理解できます。
また皆様の意見を拝見させていただきましたが、
十人十色の意見が出ており、
なんともいえないような気がしました。

ただここでの承認行為によって、

『招待券であることを明記すれば定価の半額を上限として投稿できる』

という結論を導くのには、
無理があるのではないかと存じます。

「法的な問題点があるのか?ないのか?」は
自分にはよくわかりません(無知で申し訳ございません)が、然るべき機関(弁護士、公正取引委員会etc.)に
問い合わせをし、その結果を公表してみるのはいかがでしょうか?そしてその内容を約款に附則してみるのはいかがでしょうか?

のの:

>招待券であることを投稿の際に明記すれば、
>同一公演同一日時同一席種を定価と考えてよい

と言う、従来通りの方針を支持します。
そもそも譲って貰う側はチケットの定価が上限なので何一つ損はしていないはず。

私の場合、譲渡する場合には全て招待主の了解を得て行っています。
定価譲渡も招待主の意向。
ちなみに席は一般では手に入らない超良席です。
そう言うケースもあることを考えると、ルールを狭めてしまうのは利用者にとっても勿体ないことなのではないかと思います。

逆に自分が定価で譲って貰ったときも、劇場に行ってみたら明らかに関係者席。
お隣が譲ってくれた人でしたが、私から貰ったチケット代は千秋楽に渡す花束代の足しにすると言ってました。

コメントを投稿

(承認されるまではコメントは表示されません。しばらくお待ちください)

最近のコメント

スポンサードリンク