おけぴ管理人の観劇感激レポ

ミュージカル「ZANNA ザナ」公開稽古レポ ミュージカル「オリバー」ゲネレポ
ミュージカル「アンナ・カレーニナ」囲み&公開リハーサルレポ 「4Stars」制作発表レポ
Google
 


おけぴ管理人が管理している"おけぴ"はこちら。観劇速報は管理人ツイッターから

04/01/10 フリン伝習録@東京オペラシティコンサートホール

2004年1月10日(土)
フリン伝習録
1階7列1番@東京オペラシティコンサートホール

ピアノ      山下洋輔
カペルマイスター  茂木大輔

ハンナ       森 麻季(ソプラノ)
シルビア等     佐々木 弐奈(ソプラノ)
ダニロ/カミーユ等 大野徹也(テノール)
カスカダ等     小川裕二(バリトン)
朗読/ツエタ等   筒井康隆

東京フリンハーモニー室内管弦楽団

昨年の山下洋輔のニューイヤーコンサートをチケットがとれなくて聞き逃したので、今年こそはと思って12月にチケットとっていってきました。どんなものかといえば、メリー・ウィドウというオペラを、筒井康隆が脚本をアレンジして音楽を山下洋輔がつけたものを、筒井康隆がオケバックに朗読するという感じです。はじまった瞬間、横文字の登場人物、そしてあんまり面白くなさそうな雰囲気を感じました。うーん、筒井康隆、朗読うまいんですが、N響メンバー級のオケをバックに朗読するなら、中途半端に歌ったり合いの手入れたりふざけたりしない方がよかったなーと。。。一方オケは、さすがN響メンバーが中心とあって、素晴らしくレベルが高い。特にジャズアレンジになった時のサックスの平野公崇さんがめちゃくちゃよかった。彼が吹いたジャズアレンジの曲がずっと頭の中に残ってます。歌手の方は、ソプラノの森麻季さんの声がすごく通って綺麗で美しくて、この人のソロコンサートに行きたいと思ったくらい。山下洋輔のピアノ協奏曲「ラプソディー in F」もありましたが、うーん、私にはちょっと理解できませんでした。すごいようなすごくないような、終わりだけ盛り上げられたような・・今回のコンサート、全体に渡ってピアノの音をマイクでひろって大きなスピーカーで流す形式だったのですが、このマイク、必要ですかねー。山下洋輔の協奏曲の時なんか、かえしのスピーカーがついてる位ですからねー。私なんて左のスピーカーが近かったのでほとんどモノラルで聴いてました。あ、そうそう、山下洋輔が休憩前に、オケの各メンバーも含めて全員の紹介をしたのは新鮮でした。

おすすめ度(1-10)→ 5.0
もう一度観にいきたいか→ 平野さんと森麻季さんの曲だけでいい


コメントを書き込む

お名前:
ホームページ: (なければ空欄で構いません)
コメント:

コメントの掲載について

コメントは内容を確認した上で反映されますので多少お時間がかかります。内容によっては、通知することなくコメントを受け付けないことがあります。ご了承ください。なお、もしエラーになるようでしたら直接 cs@okepi.jp にコメントをメールいただけると嬉しいです。










最近の観劇レポ

観劇レポ全一覧

おけぴ管理人プロフィール
名前:山野上 寛
mail:cs@okepi.jp
出身:大阪府茨木市
現住所:東京都中央区
もともとミュージカルには拒否反応があったんです。「なんで歌うねん」と。が、2000年、松たか子 ファンの後輩に誘われてみにいったオケピ!でミュージカルの拒否反応が消え、強引に連れていかれたライオンキングでスイッチが転換、夢から醒めた夢で初のリピート (6回)そして差し入れ・ファンレター初体験。 キャッツで初の名古屋遠征、 レミゼに感動。翌2001年、四季ハムレットで初のマチソワジーザス出待ち初体験、2002年モーツァルト!に興奮。2003年からは観劇に幅が出て、 2004年はラスベガス、ニューヨーク、ウィーンへと年3回も観劇ツアーに出かけてしまう。その勢いで2005年、会社を辞めて独立。現在2日1本ペースで感激中♪

役者さんにはまるポイント:声
感激ポイント:1幕最初の衝撃
好きなシーン:群舞、小芝居
大好きな演目:ルドルフ、星組ロミジュリ

おけぴはこちら

RSS

送料
早見表