おけぴ管理人の観劇感激レポ

ミュージカル「ZANNA ザナ」公開稽古レポ ミュージカル「オリバー」ゲネレポ
ミュージカル「アンナ・カレーニナ」囲み&公開リハーサルレポ 「4Stars」制作発表レポ
Google
 


おけぴ管理人が管理している"おけぴ"はこちら。観劇速報は管理人ツイッターから

08/02/10 ちいさき神の、つくりし子ら@俳優座劇場

2008年2月10日(日) 19:00
プレタポルテ#2
ちいさき神の、つくりし子ら
6列10番@俳優座劇場

な、なんと全編手話!
主役は演劇集団キャラメルボックス岡田達也さんと
自身も難聴の津田絵里奈さん。

まず全編通して岡田達也さんの演技力に圧倒されました。
手話をしながら話し、相手役の津田さんの手話を
全て台詞で話す、そして2時間45分ほぼ出ずっぱり。
手話をしながら話す表情やしぐさがほんとに自然。
すごいです。。。

一幕は、笑いを誘う感じの軽めのシーンも多く
(池のあひるに餌をやるシーンでは、一列目の客席に
餌を投げまくってました。。それにぱくって食べるマネを
してる客席のノリもなかなか♪)、
プレイボーイ風キャラで笑いをさそったりしてくれるのですが、
この全てはキスで解決できるといってた主人公が、普通の聴者ではなく、
話せない聴こえないという子を好きになる過程や決意が、
師弟関係からどう流れていったのかちょっと唐突に感じました。
(個人的には、この恋愛感情の芽生えにもう少し時間を割いて
ほしかったですが、でも後半の展開も考えるとどんどん長くなりますもんね)。

そして二幕。弁護士の登場は、ちょっと急展開に思いましたが
その弁護士シーンに絡むオリン役の石曽根有也さんの
手話が圧巻。その熱気が客席までびしびし伝わってきます。

二幕後半は、ずしーんと響いてくるんですよね。
途中の校長先生フランクリン(樋渡真司さん)の台詞とか、
ぐっと伝わって。。。聴こえる人の世界と、聴こえない人の世界、
チラシにも書いてありましたが、恋愛、親子、福祉、いろいろなことを
考えさせられます。

津田絵里奈さんの手話は、途中から、なんとなく、少しづつ
雰囲気で理解できるようになってきたりするんです。
表情や手の動きから感情がストレートに伝わってくるんですよね。
客席数列目の左右に設置してある字幕は聴者(耳が聞こえる人)
は見なくても大丈夫かも。
(でもあるとつい見てしまうんですが。。)
手話、私も名前と簡単な挨拶だけはできたんですが、
公演プログラムにのっていた、いくつかの手話、覚えてみました。

あ、死、世界、冬、地面。。だったかな。
これをわかった聴者はいない。。。という津田さんの台詞が
ちょっと印象的だったのですが、この意味が
なんとなくわかったようなわからないような。。
結局解説ってありましたでしょうか(私が見逃したのかな。。)

よく、テレビ放送や、講演会などで、はしっこの方で手話通訳してる人の
イメージではなく、この舞台の手話は、まさに表現としての手話という感じです。
表情、しぐさ、そして言葉のかわりの手話、そんなふうに感じました。
カテコ最後の手話でのお二人の短い挨拶も、とっても素敵。
とにかく新鮮でした。


コメントを書き込む

お名前:
ホームページ: (なければ空欄で構いません)
コメント:

コメントの掲載について

コメントは内容を確認した上で反映されますので多少お時間がかかります。内容によっては、通知することなくコメントを受け付けないことがあります。ご了承ください。なお、もしエラーになるようでしたら直接 cs@okepi.jp にコメントをメールいただけると嬉しいです。










最近の観劇レポ

観劇レポ全一覧

おけぴ管理人プロフィール
名前:山野上 寛
mail:cs@okepi.jp
出身:大阪府茨木市
現住所:東京都中央区
もともとミュージカルには拒否反応があったんです。「なんで歌うねん」と。が、2000年、松たか子 ファンの後輩に誘われてみにいったオケピ!でミュージカルの拒否反応が消え、強引に連れていかれたライオンキングでスイッチが転換、夢から醒めた夢で初のリピート (6回)そして差し入れ・ファンレター初体験。 キャッツで初の名古屋遠征、 レミゼに感動。翌2001年、四季ハムレットで初のマチソワジーザス出待ち初体験、2002年モーツァルト!に興奮。2003年からは観劇に幅が出て、 2004年はラスベガス、ニューヨーク、ウィーンへと年3回も観劇ツアーに出かけてしまう。その勢いで2005年、会社を辞めて独立。現在2日1本ペースで感激中♪

役者さんにはまるポイント:声
感激ポイント:1幕最初の衝撃
好きなシーン:群舞、小芝居
大好きな演目:ルドルフ、星組ロミジュリ

おけぴはこちら

RSS

送料
早見表