08/10/08 だんじゅり祭 稽古場レポ
2008年10月8日(水) 18:00
だんじゅり祭 稽古場
ザコンボイショーの瀬下尚人さんと、落語家の立川談慶(だんけい)さん二人による
だんじゅり祭。先日どんずまりの舞台拝見した際、
インパクトの強いチラシがかなり印象に残っていたのですが、
その通し稽古を拝見させていただけるというのでいってき。。。

たのですが、この二人のコンビ、めーっちゃ楽しいです!
私稽古場で声出して笑ってしまうことってほとんどないのですが(照れもあるけど)、
今日は思わず声に出して笑ってしまいまして、
しかもツボにはまってしまい、
さらには思い出し笑いしてしまう始末。。。

立川談慶さんのつっぱしり系トーク&コントと、
絶妙のタイミングとテンションで入る瀬下尚人さんのつっこみが最高です。

映像から入り(この映像がまためっちゃ凝ってて、しかも楽しいっ)
その後のオープニング曲の展開がまた素敵っ♪
そしてお芝居に突入!
チラシで「死後の世界」と聞いていたのでちょっと怪しげな世界なのかもと
思ったりもしていたんですが、違いましたっ。
天国生活をENJOYしてる瀬下尚人さんと新たに天国にやってきた立川談慶さんが繰り広げる二人の世界♪
お芝居の内容がもう楽しくて楽しくて。
あの天国の情報誌、定期購読したい!欲しい!
また天国のラジオも超楽しい!
川平慈英さんの声も素敵です♪
↓これは天国のラジオであることが起きた瞬間!!!!↓

トーク、コント、漫才、あーんどTAP!!
ライブ感満載です。トークも、おそらく毎日違う内容になるのではないでしょうか。
もうなんといいますか、たたみかけトークです。
それでいて、笑いだけでなく、いい話や○○な話(興味津々)!も盛り込まれてるんですねー。
話もどんどん違う世界に飛んでいってたりします♪それがまた楽しい!
TAP、かっこうぃーー!惚れます(ぽ)。
そして立川談慶さんも、おおおTAP!!!二人でTAP!

そして映像もこりまくりです(映像:伊藤均さん。
(エンドロールまでお見逃しなく!)
二人の得意分野が見事に融合したこのユニット。
ともに長野県上田市出身で昭和40年生まれ。
だんじゅり祭は、談慶さんの”だん”と瀬下さんの愛称ジュリの”じゅり”
からとったとのこと。
とにかく、ノリとテンポと間が最高ー♪
そして設定と内容がほんとにおもしろいっ!
笑うってすごく体にもいいと思います。
今日のお稽古見てとーっても元気になりました。

また今日は、コント中に、私に急にふられまして、立川談慶さんから、
私、新しいお名前をいただきました。
太奈加盛未知(たなかもりみち)というお名前だそうです(笑)
さらに今日はトーク中「オケピ」という言葉でアドリブで遊んで下さったりして(嬉!)
もうほんとにライブ感アドリブ感満載!
トーク終わってほしくないって思ってしまいます!
DVD欲しい!
あっっっという間の1時間45分でした(本番は上演時間変わるかもですが)。
瀬下尚人さんと立川談慶さんから動画コメントいただきました!
【訂正】動画中談慶さんの言う電話番号→ 03-5273-0806 が正しいです。
お電話、お間違えのないように(笑)
この舞台を観ると、絶対 vol.5 観にいきたくなると思います。
その前にきっと vol.4 リピートしたくなると思う。
私は次は12日夜に観劇でーす♪
公演は10月10日から13日まで。
労音大久保会館にて。
チケットは4000円。
チケットのお問い合わせは 03-5273-0806。
公演詳細は、談慶さんのHPにチラシ情報等がのってまーす
(チラシの裏面にチケット購入方法などが載ってます)
http://dankei.desu.jp/
p.s. 立川談慶さん、慶應大学初の落語家さんなんですね。談慶の慶は慶応の慶なんだろうか・・

